事故の後遺症に悩み、鍼治療をして
どうなったのかをお伝えします。
鍼の効果を教えます
そもそもなんでブログを始めたかと
言いますと、事故に遭い入院していた
病院の理学療法士に
「運動失調は治らないから、
これから苦労するね(笑)」
と退院前に言われた事が悔しくて(# ゚Д゚)
あのヘラヘラした女の顔一生忘れない!!!
鍼治療で後遺症が治ることを記録に
残そうと思ったのがきっかけです。
んで、東洋医学にすがったのですが…
完治はしなかった(´;ω;`)
いやね、治った物もあるんですよ。
でも肝心の失調や他の後遺症の複視・眼振、
構音障害などが残ってて、
少し改善したかな?くらい。
鍼治療を始めたときはまだ20代後半
だったし、年齢的によくなったのか
鍼の効果かは不明🤔
年齢と鍼の相乗効果かも知れないけど、
答えは誰にも分からないよね。
でも大きな収穫もあってそれは
頻尿が治った事!!
私は事故→長期入院→退院してしばらく
してから、なぜか頻尿になりました💦
酷い時には30分に1回トイレに行く有様。
初めはCMでやってる様な膀胱の
市販薬に頼った事もありました。
でも薬を飲み始めて数週間?は効果が
あったけど、徐々に効かなくなってくる…。
トイレに神経質な生活を送っていたけど、
なんとか鍼治療で人並みの生活を
送れるようになりました。
ちなみに生理不順の鍼治療もしたけど、
一応来るけど安定はしない→ピルを服用し
ほぼほぼ安定しました。
なので、
頻尿→東洋医学の鍼>西洋医学の薬
生理不順→東洋医学の鍼<西洋医学の薬
という結果に私はなりました。
もちろん、個人差はあると思います。
あと虫歯関係なく謎の歯痛に
悩まされていましたが、
それも鍼治療で治りました。
オマケに車酔いもしなくなった~
なんで治療終了したか
ということで鍼の記録ブログとして
始めたけど、通っていた鍼灸院が東京の
本院と合併する形で閉店しました( ゚Д゚)
昨年の春の事だけど。
まあ正式に閉店と聞くちょっと前から
3年位通ったし、もういいかなって
思ってたのでタイミングよく鍼治療は
終了しましたー。
更にダメ元で申請した障害年金の受給が
決まり、私はどう転んでも障害者なんだなと
改めて痛感しました。
ということで後遺症やら就労継続支援やら、
障害者の日常について書いていきますんで
よろしくお願いいたしますm(__)m
コメント