どんな事を思っていたか?
環境が悪い作業所にずっと居て鬱々としてた
時期がありました。利用者は一生懸命だけど
暗くて狭い施設、特に職員が陰湿でした。
利用者の個人情報を簡単に漏らし、
デリカシーのない発言が多い女性施設長。
そして意見がコロコロ変わって
一貫性がない上に小学生のように、
「他の利用者が〇〇って言ってた~」
と告げ口が大好きなサビ管ババア。
私はこのサビ管ババアが大嫌いで、
告げ口などをされたり他の男性職員と
トラブルになった時も一方的に
責められました。
サビ管だったらせめて中立の立場に
立ちませんか?でも何故か私を攻めて
男性職員の味方をした挙句、
その男性職員が辞める直前は逆に
悪口を言うという手のひら返し。
このサビ管ババアは施設長にいい顔する事
しか頭にないらしく、利用者の事をちゃんと
考えていませんでした。
例えば時間。利用者みんなに送迎時間を
守るよう厳しく指導してるのに、
施設長本人が時間を間違えた事がありました。
謝らない上、利用者のせいにする施設長、
そして何故か施設長を擁護するサビ管ババア、
社会人なのにこの2人は腐っているなと
思いました。
新しい職員が入っても陰湿な空気に当てられ、
入社してすぐ辞める人も多かったです。
時間の間違いはほんの一例で他にも
たくさんありますが、ありすぎて
書けないのでこの辺で(笑)
しかし一番の問題は当時の担当・相談員の
ボブ子さんです。ボブ子さんは
担当のはずなのに私に冷たく、
いつも蔑ろな対応でした。
口癖は、
「愚痴でも何でも言ってください~」でした。
でも実際はほぼ私の話を
聞いてくれた事がありません。
例)私:「自分勝手な利用者が居て困ってる」
相談員:「気にしなーい」
⬆何でも言ってくれって言ったくせに🥲︎
例2)私:「休憩時間がなくてメリハリがない」
相談員:「あかねさんは仕事したくないんですね」
⬆そこまで言ってないし🥵
相談しても否定から話に入ったり、
圧をかけてくるという酷い人間性でした。
自分が友達に相談してて否定から
入られたら嫌じゃないのかな???
例えば私が人を殴ったりお金を盗んだりと
社会的にダメな事をしたら、
「それはダメだよ」と言われるのは
分かりますが、さすがにそんな事はしません。
なんと言うか何を言っても否定から入る、
<人の心を潰す>ような人でした。
そしてボブ子さんも一貫性がない。
例)新しい施設に連絡する時は私がします→
自分でしてください
結局、どっちなの?って戸惑いますよね💦
どうやら私はサビ管ババアやボブ子さんの
ように一貫性のない人が苦手なようです🤣
愚痴ばかりになってしまいましたが
要は利用者の事をちゃんと考えてくれる
職員がいる作業所、親身になってくれる
相談員が担当だったらな~と
ずっと思っていました。
どう叶ったか?
<引き寄せの法則>って
あるじゃないですか?何か職員のミスで
嫌な思いをしたり、相談員に冷たくされた
時に漠然と〇〇だったらいいな~と
思った事があります。
でもそれがほぼ今叶っているんですね(笑)
キッチリとし、利用者の事を考えてくれる
職員がいる作業所、そして親身になってくれ
とても話しやすい相談員のグラ子さん。
という事はですよ?!この法則で行くと
いつか障害者の私にもパートナーができる、
かも…。
まぁ結局、環境のよい作業所やいい人が
担当になってくれても、生きてるのが
つまんないのは変わらないだけどね🤣
アラサー障害者の人生はとても長いです💧
コメント