事故に遭い入院してた病院に診察を
受けに入った話です。
MRI撮影後、診察へ
いや~クソ混んでる!
連休前だからか?受付のお姉さん方が
総じてイライラしてる⋯
仕事なんだからそんな顔に出さないで(泣)
異様に無愛想な人多いなこの病院。
んで、MRIを撮って先生の診察へ。
事故直後のMRIと比べてほぼ変化はなし。
(現在事故にあって2年半くらい)
事故直後なぜか脊髄のMRIも撮っている
ことも今日初めて知る( ゚Д゚)
(事故直後は本当に夢だと思ってぼんやりしてた)
担当医の先生も一度変わっているので、
撮った理由は分からず⋯
脊髄へのダメージはないはず。
血管からの出血もないと。
(血管から出血すると脳梗塞の可能性もある?)
眼窩底骨折の為、他病院の眼形成眼窩外科で
プレートを入れる手術をしたが、
複視は治っていないことを伝えた。
そして斜視手術を勧められていることも。
脳外科の先生曰く複視は頭部外傷(脳幹出血)と
眼窩底骨折の複合的な影響があるらしい。
斜視手術は意味がないとは言わないけど、
効果は何とも言えないと言ってた。
病院の愚痴を言いたい
ふう本当に病院って疲れるなぁ。
9時半に出かけて帰ってきたの16時だぜ。
人が多くて大変だとは思うけど、受付って
顔なんだからお姉さん方イライラしないで。
病院に行くのは最大のリハビリだな!
あと病院だと体の不自由な人が多いからか、
患者さん同士が譲り合ってて感動。
(激混みなのに足を引きずってる私にイスを
譲ってくれたり泣)
逆にスタッフは無神経な人多くて💦
イライラを隠さない受付のお姉さん方とか。
あと狭い通路に車椅子の人と
介助の人がいて何か手間取ってる?ようで
通りたかったけど急かすのも悪いので
様子を見てたら⋯
「すいませ~ん」と車椅子があるのに、
狭い所を小走りで縫って通りぬけ
ご飯を買いに行く看護師さん。
まじかー( ゚Д゚)
車椅子の人に声をかけようとか思わない?
そうだよね、連休前で混んでて忙しいし、
車椅子の人<自分のご飯よねー。
病院もある意味社会勉強だな(泣)
コメント