お待たせしました!(別に待ってない?笑)
作業所(就労継続支援B型)のメンバーが
他の人の個人情報を言うのを注意したら、
逆に男性職員に責められた話の続きです。
詳しくはこれ↓
登場人物…アラ還さん(アラ還の男性職員)
作業所を休むはめに…
そんな感じでアラサーにもなって家で
号泣した私。作業所に電話をし事の次第を
サビ管さん(サービス管理責任者)に報告。
丁度事件があったのが金曜日だったので
週明けから作業所に行くのが嫌になり、
施設長に電話で「アラ還さんのせいで
行くのが怖くなりました」と連絡もした。
しかも年末だったのでそのまま冬休みに
突入、年明けもうこの作業所は
辞めてやる!!と年末年始を家で
ダラダラと過ごしおかげでかなり太る
(´;ω;`)
で年明けいろいろ他の作業所も見学したが、
田舎なもんでよさげな所が見つからず💦
あと他の作業所職員でキツい人や
やる気のない人を見てガッカリしたのもある。
アラ還さんは怖いけど他の職員さんや
優しい作業所のメンバーもいるし…
って事で結局1月下旬ぐらいから
復帰する事に。
復帰して久しぶり~バイバイと暖かく迎えて
くれる人もいて、(どうやら体調不良でずっと
休んでいると広まったよう)とりあえず
また頑張るか~と思う私。
とりあえず私がいる時はアラ還さんを
送迎担当から外し、落ち着いたら戻すと
施設長やサビ管さんと話してました。
ちなみにアラ還さんとは復帰してから
一言も会話してないが、この時は時間が
解決してくれると考えてた。
しかし相手の人間性を疑う事が…。
相手の酷い人間性
その①返事をしてくれない
作業所では作業に必要な物を貰う時
「〇もらいまーす」と誰かが言ったら、
周りの人が「はーい」って
返事をする決まりがあるんですね。
例)「ガムテープもらいます」→「はーい」みたいな。
職員さんは皆のお手本なんで基本、
大きい声で「はーい」と返事してくれます。
でも私が言うと…アラ還さんだけ無反応
(;´Д`)
私も初めはまさか60歳位の人が無視とか
ガキみたいな事する訳ないし、たまたま
私の声が聞こえなかったのかな?って
思いましたよ。
でも何回も同じような事が続き、
そして決定的だったのがアラ還さんの
そばにいた別の職員さんが返事を
してくれたのに対し、
アラ還さんは返事無し、、、、
ああっこれ聞こえてるのに
無視されてると核心しました(# ゚Д゚)
本当にこの人アラ還か??
その②危ない場面でもスルー
作業所で利用者が掃除をしていた時のこと。
私はその日ロッカーの拭き掃除でしたが、
掃除機のコードが足に絡まり
転びそうになったんですね。
私は驚いて手にしていた布巾を落とし、
掃除機を担当していた人に
「〇さん!危ない!!」と大声で声を
かけたんです。
でも掃除機の人は後ろ向きだったし、
何より掃除機の音で聞こえなかったんです。
やばい!転ぶびっくりと思った瞬間、偶然にも
コードが抜けて転ばなくて済みました💦
今の危なかったなーと思っていたら
こっちを見ていた近くにいるアラ還さんに
気づきました…。
えっこの人私がコードが足に絡まって
危ない場面でもスルーなの?
もしかして本当に気づいてないって可能性も
あるけど、それなら職員失格じゃない??
コイツ人間性やべぇよ!!
ということでさすがにサビ管の女性に相談。
②のコードの件は確証がないので
言わなかったが、①の返事を
してくれない件は言ったんですね。
でもサビ管さんにとんちんかんな事を言われ、
(コレは別記事に書きます)これ話す意味
ないなと相談を打ち切りました。
家に帰ってから相談員さんに電話で相談。
(ついでにとんちんかんなサビ管さんに
ついても相談)
後日、施設長に話が行ったのか私に話が
ありました。
施設長「あかねさんの名前は出してないけど、
ちゃんと返事してると確認したらしてるって
言ってたよ。本当に聞こえなかったら
してないみたいだけど…」とのこと。
ということで施設長に話が行ったのだから、
私もしばらく様子を見ようと思ってたんです。
でもそれからアラ還さんは私から遠くに
いる時でも大声で「はーい」と返事を
返してくれるようになったんです。
あ、これ実際には私の名前を施設長は
出したんじゃないかと勝手に推測。
私の想像だけどね。
ということで最近は空気扱いは
無くなったけど、送迎車での事を私は
許す気はないし今後どう接していいか
分かりません…。
復帰直後は落ち着いたら送迎担当に
戻す気だったが、相手の人間性が
KUS⚫なのでもう無理じゃね?
進展が合ったらまた書きます~
コメント