障害者の車の免許更新について悩んでいます。
障害者は車の運転免許を更新できるの?
地元の診療所で身体障害者手帳
(以下、身障手帳)をとる準備を
ちゃくちゃくと進めています。
今年中には身障手帳が取れる予定なんですが、
ここで一つ気になることが?!!
私は障害者になる前に普通自動車免許(MT)を
取得しているんですね。障害を負ってから
一度は免許更新をしました。
でもその時は身障手帳は持っていなくて、
いつか障害もほぼ無くなると思っていました。
事故前からペーパードライバーで、
実際に運転は一度もしていません。
でもさ、治んないから障害だよね💦
年々、障害受容出来てきたのと
(というか諦め?)、最近は運転をしてくれる
ヘルパーさんが居ることもあり、
「もう、免許返そうかな~」
という気分になりました。
私は来年に免許更新がありますが今年に
身障手帳を取ったら、免許を返すというか
更新はしなくてもいいかなと
思っていましたが、、、
諦めかけていた時に鶴の一声が!
診療所の先生から「免許更新した方がいい」
との声が🤔なぜかと言うと↓↓↓
・返す事はいつでも出来るが新しく免許を取る事は難しい
・腕や足がない方でも運転してる、そういう改造車もある
・貴方は認知機能に問題がある訳ではない
・車の自動運転が年々、進化している
障害があっても運転している方が
いるのは知っています。
でも肢体不自由な上に
複視と眼振の目の障害がWパンチな
私には難しいと言うと⋯
「でも信号機の色は判別出来るでしょ?
赤と青の区別がつかないならアレだけど。」
まあ、たしかに。そして更に先生は、
「免許は返すより更新して欲しいものだから。
日本は障害者に優しいから大丈夫。」
そうなのか。障害者からは免許を
取り上げる(?)かと思ってたけど、
どうやったら運転が出来るのか
あの手この手で考えてくれるらしい。
「僕の歳(60前半?)だと生きてるうちは
難しいけど、貴方の歳(30前半)ならもっと
自動運転が進化するよ~」とも言われました。
まぁ、これ以上は警察や県の免許センターに
聞いてくれという話になりました。
来週ちょうど障害福祉の相談員さんと
面談があるから相談してみようと思います。
先生と話す前は免許を返す気マンマン
でしたが、少しだけ希望を持ってみようかな。
もうさMTじゃなくていいから障害者用(?)の
ATとかないかね??
ちなみになんでMTで免許を取ったかと
言うと、ウチは農家で軽トラがあったんです。
MTでガッツリ運転までいかなくても、
ちょっと庭から車庫に移動ぐらい
できたらいいかなと考えました。
結局ペーパードライバーだから
一度もしてませんが(笑)
しかし私が障害を負って何年かして軽トラを
買いかえたんですが、AT車になりました🤣
最近はあんまりMT車自体が売ってない?
スポーツカーぐらい?
相談員さんに聞いたらまた記事にします~
↓続きはこちら
コメント