障害年金の更新について社労士さんに相談<前編>

障害年金

障害年金の裁定請求や遡及でお世話になった、
社労士の女性と数年振りに電話し
初めての更新について相談した話です。





障害年金の更新の診断書を出す病院は?

社労士さんは友達のようにとても
話しやすい方でつい話し込んでしまい、
1時間くらい話していました。
私の一つ上という年齢差だしね。


来年私は障害年金の初めての更新が
あるのですが、診断書をどちらに
頼んだ方が上手くいくか相談したところ↓

<地元の診療所の先生>
・最近は定期的に通っている
・コミュニケーションが取りやすい
・裁定請求時は通っていない
VS
<事故当時の総合(クソ)病院の主治医>
・通う頻度が極端に少ない
・コミュニケーションが取りにくい
・裁定請求時は1級を通してくれた


結論から言うと、
前回の診断書のコピーを出して同じように
書いてくれるという前提で、
<地元の診療所>に決まりました👏


地元の診療所はおじさん先生1人に、
看護師さん1人、事務員さん1人の
少人数体制です。


私は身体の診断書が2級、
精神の診断書も2級で
併合して障害年金1級です。


身体の検査も先生自らやってくれます。
身体は診断書の検査結果が同じなら、
同じ等級が来るそうです。


でも精神の診断書は先生の主観が入ると。
先生の主観によって等級が変わって
しまうのは不公平な気もしますが、
医者も人間だから仕方ないんですかね🤔


ここで裁定請求時の診断書のコピーを出し、
「まるっとそのまま書いてください」
と伝えるといいと。


診療所の先生はやや口の悪いおっちゃんだが
信頼関係が築けているので、
おそらく私が頼んだまま書いてくれると思う。


私が「コピー通りに書いてくれると思います」
と言うと、「素晴らしい(笑)」と社労士さん。

笑う女性
他にも総合病院はいろんな人の手が入るので、
言った事が伝わってないという恐れもある。


書類受付で言った事が先生に伝わって
なかったとか、検査も先生ではなく
リハビリスタッフがやるし。


そういえば入院中に言った事が伝わって
いなかった事が多々あった事を思い出し、
情報共有しないんだろうなと
呆れた気持ちになる…。


ただし、転院理由はいるので
<遠くて通うのが負担なので
通いやすい地元の診療所にした>
とかでいいと。転院理由が等級に関わる
直接の理由にはならないそう。





身体障害者手帳と精神障害者手帳のそれぞれのメリット

私は入院中にいろいろあった総合病院に
めちゃくちゃ行きたくないので、
精神障害の手帳の更新は年金証書のコピーが
あれば出来ると社労士さんに再確認。
※念の為、役場に原本を持参とのこと。


ってか更新無しの<身体障害者手帳2級>
と比べ、更新制の<精神障害の手帳2級>の
メリットは特にないらしい。


もう精神障害の手帳を手放しても
いいかなって思った矢先、
障害年金の更新で前回あったものが
無くなっていれば<状態が良くなった>と
思われるかも知れない。


だって裁定請求時は、
身体障害者手帳=無し
精神障害の手帳=3級(のちに2級になる)
だったのに障害年金1級が通ったからね。


障害者手帳の有無と障害年金の等級は
直接は関係ない…けど…。


そもそも持って無いのと所持していた物が
無くなったじゃ、受ける印象が違うからね。


ということでよっぽど総合(クソ)病院に
行きたくない私は次の手を考えました。





後編に続きます👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました