おばあちゃん専用インターホン

ブログ

これの続きの内容になります↓

おばあちゃんが!!!

前の話は母屋の1階に住んでいる
おばあちゃんの為に緊急連絡用として、
チャイムを買ったという内容でしたよね。


夜中になんかあったら鳴らしてねって
渡しているものの、結局うちのおばあちゃんに
限っては大丈夫だろうとタカを
くくっていました。


なので普段は”お風呂空いたよ~”って意味で
鳴らしてもらうので、だいたいいつも
21時前しかならないんです。


なんかあるとしても数年先だろうと
思っていた矢先に”その時”は急に来ました💦


いつもとは違う23時頃に”ピンポーン”が
鳴るので、慌てて2階の自分の部屋から
1階のおばあちゃんの部屋に行きました。


そうしたら布団の中でぐったりしている
おばあちゃんが!!気持ちが悪いので
パパ(私のお父さん)を呼んでくれと。


お父さんが様子を見に来て、医療系の仕事を
している親戚に電話をしたりとバタバタ
していました。


私はこの時心配なもののどこか冷静で
おばあちゃんももう寿命かな?とか
考えていました。


でも薬を飲んだだけで結局病院には行かず、
次の日にはケロッとしていました。





おばあちゃんの為に買った更にハイテクな物

でもさすがに1度あったことは2度目が
近いうちにあるだろうと思い、
チャイムだけでは不安だと気づき
コレを買いましたよ↓↓↓

「おばあちゃん専用インターホン♪」
(ドラ⚫もんの声で笑)


主に介護用や子供部屋につけるようですね。


私も足悪くてチャイムだけだとすぐに
おばあちゃんの部屋に行けないので、
電話代わりになんかあったら
使ってくれと渡しました。


世の中便利な物がたくさんあるんですね~

コメント

タイトルとURLをコピーしました