黙って突っ立っていればまだ20代(当時)だし、
障害があるようには見えない私。
後遺症で失調(ふらふら+びっこを引く)
構音障害(言葉が出にくい)がある。
ほかにも障害があるがここでは省略。
見掛けで判断された危ない体験
前、駅の上りエスカレーターに
乗っていた時。失調のせいでふらふら
するので、手すりにビクビクしながら
つかまっていた。
降りるときもびっこを引くので、
大股で恐る恐る降りる。
ちょうどエスカレーターを駆け上がって
きたおばさんの荷物に足が当たった。
「なんで蹴っちゃうの?!
ひどーーーいプンプン」
と睨んで自分の荷物だけ気にして
立ち去るおばさん⋯
そんな私はエスカレーターの一番上から
落ちないように、
手すりにつかまるのに必死。
とっさのことで余計、言葉が出ず。
落ちそうになった人<自分の荷物 かよ⋯
ぶつかったこっちもちょっと悪いけど、
そんなに大事な荷物持ってるなら走るな。
本当にエスカレーターは歩行禁止に
してほしいですよ。
お店の店員さんに案内を頼んだときも、
歩くスピードについて行けないことも。
だから若くても足悪い人もいるのー。
たま~に気づいてくれて配慮してくれる
店員さんもいるけどね。
お気づかいありがとうございますm(__)m
不謹慎な医者
お腹が痛くて地元の診療所に言った時。
診察室に入ったら私の歩き方を見て、
「どうしたの?」と聞く先生
「事故にあいまして⋯」と答える私。
「ありゃりゃ( ´艸`)」と先生。
えっ今この先生なんて言った?
一般の人ならまだしも医者に笑われるとは。
無神経な人はお願いだから、医療系の
仕事しないで下さい💦
コメント