30代で歯の矯正をして6ヶ月が経ちました~

親知らず&歯の矯正

歯の矯正を初めて6ヶ月目の
検診の様子です~。


診察室に入り荷物を置いて方向転換した
ところ、不意によろけて壁にドンッと
手をついて女医さんに「大丈夫?💦」と
心配されました…恥ずかしい…


今どきの歯磨き粉?!

矯正の装置を外して先生が歯を器具で
磨いてくれるのですが、いい匂いに
気付き尋ねると…


”歯科専用の歯磨き粉”で
シトラスミント味らしい!!


そこからフレーバーの歯磨き粉の話になり…
なんと最近はガリガリ君やプリン、
バニラなど様々な味があるらしいΣ(゚д゚;)


私オーソドックスなミント味か塩入りしか
使ったことなかったよ…。


先生曰く甘い味があった方が歯磨きが
楽しくなるらしい。先生もプリン味を
使った事があると。


先生の前では「私はよく分かんないです~」と
言ったが、内心<気持ち悪っ>と思いました💦
だって歯磨き粉が甘い必要ある???


歯の矯正の方はかなり順調なようで、
あと1ヶ月で外す準備をするようだ。




矯正の女医さんとのやり取りも慣れてきて
とてもいい先生だと思うので、
矯正が終わったら女医さんと関われなく
なると思うとそこだけは寂しく感じます🥲


矯正自体は早く終わってほしいけどね💦





矯正の先生に虫歯?

あとは矯正日の1週間前に急に痛くなり
虫歯かと思って心配した件を言うと…


矯正の装置をつけ直して初めの1週間くらいが
一番痛いが、次の矯正日までの1ヶ月間の
どこかで痛さの波が来るらしい。


明らかな虫歯なら私も診れるよーと女医さん。
だって矯正の先生に虫歯の相談をしていいか
困りません?


同じ口の中だから気にしなくていいのかしら…


今回は夏休み期間ということで、
ヘルパーさんと恒例の外食は無しです。
ではまた1ヶ月後(*´∇`)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました