眼科で衝撃の事実-検査編-

後遺症

4月に眼科に行ったら将来、緑内障に
なる可能性があると言われたので、
ビクビクしながら検査しに行った話です。


検査をしに眼科へ

ちょっと前ですが5月末に眼科で緑内障の
検査をして来たんですよ。





前回はこちら



前行った時は土曜日でありえないくらい
混んでいましたが、平日の午後は
空いていて助かりました💦


検査内容ですが立体視できるかなど、
斜視(複視?)に関わる検査でした。


検査中は<緑内障の検査じゃないの??>と
疑問でいっぱいであんまり集中出来ず。


いいことも合って検査を担当してくれた
30代くらいの視能訓練士の男性が、
わりといい人だったこと。


私の目の後遺症は人には伝わりずらく、
医療従事者、しかも眼科のスタッフにも
無神経な事を言われた経験あり(´;ω;`)


でも今回の視能訓練士さんはそんな年配って
訳でも無いのに、目の後遺症に理解が合って
助かりました。


上から目線だけどよく勉強してらっしゃる💦


検査をしながらの会話だったのでメモを
取れなかったが、私は回転性の外斜視らしい?





そしてドキドキの診察へ。

前回とは違う先生でした。私が交通事故で
眼窩底骨折もして東海地方のある病院で
手術を受けた事に関しては、


「有名な病院ですよね。その県で事故に
遭ったんですか?」と聞かれました。


違うんです、北関東のクソ病院で中途半端な
治療の末お手上げされて、東京のKO病院の
紹介でわざわざ東海地方まで治療しに
行ったんです…。

(気になる人はテーマ<眼窩底骨折と複視>を
読んでね)


その上で後遺症の複視に関しては斜視手術を
しても、やりすぎるor不十分で1回じゃ
終わらないかもと言われました。


数年前そのある病院の先生にも同じような事を
言われたと伝えたら、
「その病院の先生と同じ意見だね」だそうです。




セカンドオピニオンしに来たわけでは
無いのに、数年前に言われた事を
今更肯定されるとは💦





当時の記事はこちら





そして肝心の緑内障について
話してくれないので、こちらから聞いたら


「今のところ治療する事は何も無いよ~」との
事で一安心です。


ということで何の為に眼科に来たのか
当初の目的がブレブレだが、
近視が強すぎて化粧をする時に
裸眼で鏡の自分の顔が見えない…


という悩みを解決するのに普通に
コンタクトを勧められました。


そのうち、コンタクトデビュー編を
書くかもです(´・ω・`)?

コメント

タイトルとURLをコピーしました