皆さん、ごきげんようm(*_ _)m
スポーツジムでクロストレーナーにハマって、
筋肉痛が酷いあかねです(笑)
クロストレーナーってこういうヤツね↓
他の女性がやってるのが気になったが
障害者の私がやるのは無理かな?→
でも気になるし⋯→
1回家で調べてからにしようかな💦→
やっぱり今日スタッフさんに聞いちゃえーと
チャレンジしました!!
結果、乗り降りさえ気をつければ障害者の
私でも大丈夫でしたー。
空中を走っているような気分になり、
地面を走れない私にはとても楽しいです♡
手足両方使うので、かなり疲れるけど💦
こういうマシンはカ/ー〇スにはなかったし、
本当にカ/ー〇スやめてよかった~
そういえば地元の診療所の先生に
「走れるようになりたい」と相談したところ⋯
先生「スピーディに歩けるようになるのが先!」
と、言われました😅
なのでランニングマシーンを徐々に
スピードを上げて走る訓練は
1回ストップして、地道にゆっくり丁寧に
歩こうと思います!
あと最近人付き合いというか”居場所”を
もう一つ増やしたくて。スポーツジムは
楽しいけど人と関わるという感じじゃないし。
町の広報の”生涯学習”みたいな案内見たけど、
年配者向けって感じで。
陶芸とか写真クラブとか楽しそうだけど、
浮きそう(;_;)
障害者の皆さんは作業所以外で
社会活動どうしてますか?
送迎のヘルパーさんを契約したので
前よりかは行動出来るようになったけど、
行き先がない(笑)
↓コレとちょっと被る所があるけど、
皆さんご教授くださいm(_ _)m
コメント