ウチのおばあちゃんがついに
手術する事になりました。
おばあちゃんは何の手術をするの?
ウチのおばあちゃんですが歳の割に
元気とは言いつつ、今年87歳です。
さすがに年齢には敵わなくてとうとう、
手術する事になりました💦
一応2泊3日の入院で検査して
ペースメーカーをつけるんだかなんだか。
一緒に住んでるとは言っても孫の私には
あんまり詳しい情報は降りてきません。
お父さんや叔母さん達
(おばあちゃんの実子達)が
あーだこーだやってるのを、
孫の私は1歩引いて見ています。
ウチは母屋の1階がおばあちゃんのみ、
他の家族は母屋の2階か離れに住んでいます。
さすがに夜中になんかあったら心配なので、
緊急連絡に室内用のチャイムや
インターフォンを買って渡しました。
と言ってもおばあちゃんから後払いで
お金は貰ってます。私は初め”いいよ”って
言いましたが、おばあちゃんも
”お金は出すよ”と聞かないので(笑)
こんな感じで文明の利器?に頼って
来ましたが、さすがに手術となると
道具ではどうにもなりません。
しかも孫に詳しい情報は来ず病院に
送迎とかが出来る訳でも無いので
(孫の方が足悪いんじゃね笑)、
私に出来る事は何かと考えた結果⋯
私に出来ることは?
ここでタイトルの”最後は神頼み”です!
という事で「ら/き⚫た」で有名な埼玉県の
”鷲宮神社”にお参りに行って来ました~。
おばあちゃんの手術が無事に
終わりますように(๑´ω`ノノ゙✧
続きはこちら↓
コメント