歯の矯正を初めて5ヶ月目の
検診の様子です~。
矯正の様子
今回は先生に伝えたい事をまとめてから
行きました~。
女医さんに様子を聞かれ矯正日の数日前に
氷を噛んで右上の奥歯になんか変な
違和感が出て、痛くは無いのでほうって
おいたと伝えたら…
診てもらったら装置がズレていたようです💦
治療には影響は無いのでよかったですが、
いつも矯正日のちょっと前に
ズレたりするんですよね(笑)
️
整ってきましたね!元々前歯のズレを
治したくて始めた部分矯正ですが、
前歯だけキレイになると全体だとバランスが
イマイチだな~と気になって来ました(笑)
今更、全体の矯正はしませんが…
途中で部分矯正→全体矯正に
する人いるんですかね?
先生に聞こうとしたけど話逸れそうなので
止めました。
また歯の矯正は保険外なのですが、
普通の保険内の歯科検診に行った方が
いいのか聞いたところ…
「パッと見は大丈夫そう。
詳しくチェックするとなんかあるかも
知れないけど月1の矯正日の掃除で
間に合っているので、改めて行かなくても
あかねさんの口の中なら大丈夫」
との事でした。
私の口の中??
強調したあかねさんの口の中ならとは
どういう意味か再度、聞いたら…
・腫れたり血が出てない
・装置に汚れが溜まっていない
との事です。装置に汚れが溜まっている
ほどなら普通の保険内の歯医者を勧めるそう。
せっかく歯の矯正しているのに汚れが
溜まるほど、歯磨き適当な人いるのかと
ちょっと引きました😅
今回は前回と同じ太さのワイヤーで
調整したので、あんまり大きな変化なし。
このブログを書いてる時点で実際の
矯正日とはタイムラグがありますが、
前の矯正ほど痛みは出なかったです。
(多少はあったが)
ヘルパーさんとご飯
恒例の送迎のヘルパーさんとお食事ですが、
今回は少し足を伸ばして少し遠い
”はま寿司”へ~。
受付の機械の音声って”鬼滅の刃”の
炭治郎の声優さんだよね??
平日に行ったのにはま寿司は
いつも混んでますな~。
ではまた1ヶ月後です(。・ω・)ノ゙
コメント