歯の矯正を始めて3ヶ月経った
検診の様子です~。
診察の様子は?
いつも予約時間まで余裕を持って歯医者に
着いていますが、今回は先生が手が
空いていたのかたまたま早く呼ばれました。
診察室に入って荷物を置いてクルッと
回った時に転びそうになり、
矯正の女医さんに心配される💦
こういう歯医者とか皮膚科でコケそうに
なると何故かとても恥ずかしくなります…。
どっちも医者なんだけどね。
元々、下の前歯のずれを直したくて矯正を
始めたのですが、我ながら整ってキレイに
なってきたんじゃないでしょうか~?!
矯正を始める前
↓
最新の状態
先生にも「キリッとしてきたね~」と
お墨付きをもらいました。
そして先生に具合いを聞かれて、
「あんまり痛くなかったんです…」と言ったら、
<痛くないのは慣れてきた>かららしい。
私はいつもの心配性が発動し、
「歯が動いていないのかと逆に
心配になりました~」と言うと、
「痛くなくていいんだからね(笑)」と先生。
先生曰く予定通りスルスル動くと。
全然動かないと「なんで~?!」となるらしい。
障害者のクセに歯の矯正は
優等生だなと思いました(笑)
その後は機械でゴリゴリ歯を磨き新しい
装置をつけ直しました。更にワイヤーが
太くなったから痛くなるかもと。
(ちなみにこのブログを書いてる時点で
1週間くらい経ったのですが、
この日と次の日の午前中までは痛くて
薬を飲みました。
ですが、その後はあまり気にならず)
話を当日に戻します。
歯医者で少し治療したら、
「ゆすいでください~」って起き上がる
じゃないですか?で、また診察台を
下げて治療→台を上げてうがいを
繰り返してるうちに頭痛くなって来まして💦
これは事故の後遺症なのかね??
健常者だった頃はなかった気がする…。
しかも事故にあって3~5年以内は
もっと酷かったような…。
何年目かは覚えてないけど一時は
無くなったけど、また今回復活か?
今年で障害者9年目だっけ?
なんで今更、後遺症が強くなったんだろうと
余計な事を考える。
事故にあってから歯医者で診察台の
上げ下げで頭痛くなる人いませんかね?
そんなこんなで今回の処置が終了しました。
最後に矯正の先生に
「痛くなくていいんだからね!!」
と念押しされました(笑)
矯正の予約時間がいつも11時台なので
ヘルパーさんとご飯が定番になってます。
では歯の矯正はまた1ヶ月後です(*´∇`)ノ
コメント