もう先月の事ですがカ/ー〇スを辞めてすぐ、
普通のスポーツジムに入会したんです!
カ/ー〇スの記事はこちら↓
障害者が運動出来るジムの候補は?
通える範囲で何軒かスポーツジムがあり、
その中でwebサイトやロゴマークが
赤や黒をイメージカラーで使っている所は
なんだか敷居が高く感じたんですね。
ガチムチな男性ばっかりかなぁって(笑)
実際に行ってみたらイメージが変わった
かもしれないけど、その前にまず見学に
行く勇気が出ませんでした。
ある所はイメージカラーが水色のようで、
まだ障害者で運動経験の無い私でも
ギリギリ行ける勇気がもてました。
そして見学をして体験をして
あれよあれよという間に入会していました(笑)
カ/ー〇スと違っていいところは
まずスタッフが余計なお喋りを
してこないところ!!
カ/ー〇スは運動しながら趣味などを
聞かれウザかった💢
ジム自体は24時間営業しているが
スタッフはいる時間でも1人しかおらず、
挨拶ぐらいしか話さない。
ジムへの出入りも顔認証というハイテクさ!
夜間はなんとスタッフがおらず
無人で営業している( °Д° )
会費もカ/ー〇スは一月7000円台でしたが、
新しいジムはコース事に異なり
日中コースは一月5000円台と安い。
24時間コースもありそれはもっと高いが、
私は作業所の帰りにしか行かないので
日中コースで充分。
普通の会社員だと仕事帰りに来るから
24時間コースかな?
おそらく利用会員は一般的な会社員や主婦など
現役世代が多く、あとは学生やシニア世代が
少しいるぐらいです。
なのでお昼すぎはたまにシニアの方や主婦の
方がいるぐらいでほぼ貸切状態!
カ/ー〇スみたくおばちゃんが
固まってないのでありがたい!
足が悪くフラフラするから人が多いと
怖いんです⋯
そしてスポーツジムによく
ランニングマシーンあるじゃないですか?
あれってマラソン選手のように早い速度で
必死に走らないといけないと思ってました。
そういう勝手なイメージでした。
でもゆっくりなスピードで散歩ぐらいの
速度でも使用していいんですね!
私は後遺症で走ることが出来ないので、
散歩ぐらいからスピードを上げて
頑張って早歩きくらいです。
でも徐々にスピードを上げていけば
走る訓練には丁度いいかも知れません。
カ/ー〇スは個別にマシンの調整は
出来なかったので。
なんだかカ/ー〇スの悪口みたく
なっちゃいましたが、
・みんなとコミュニケーションを取りたい
・マシンの調整が手間&決まってる運動だけで充分
って人は向いてるかも?私には合わなかった
だけで、合う人もいるし人それぞれですね。
新しいジムで驚いたこと
ちなみに新しいジムの入会キャンペーンで、
他のジムやスポーツクラブの退会証明書を
出せばクオカードが貰えるというのを
やっていたんですね。
一応ね、カ/ー〇スの退会証明書を持って
行きましたが、なんで退会したのか理由を
聞かれるかとドキドキしてました。
だって退会証明書に1年コースに入会してから
2週間ちょっとで退会って在籍日数が
書いてあるんですもん💦
だから「なんで辞めたの?」とか
「ウチもすぐ辞めるんじゃないの?」など
いろいろ聞かれると思ってました。
そしたら何も聞かれず退会証明書のコピーを
とるだけで、あっさりクオカードを
貰いました(笑)
これも不思議に思って送迎のヘルパーさんに
聞いてみたら、
「会社の面接だったら辞めた理由を聞くけど、
趣味の場だから辞めた理由や続けられそうかは
特に聞かないんじゃ?」との答え。
確かに~趣味の活動にそんな就活みたいな
面接しないよね( *´艸`)
ということで障害者なりに頑張って
スポーツジムに入会しました。
学生時代にも運動部の経験がないので
30代にしてマトモな運動は初めてですが、
少しでも体力が着くよう無理せず
続けようと思います!!
コメント