トラブルのあった作業所の男性職員さんの
アラ還さんなんですけど~
トラブル相手のアラ還さんの話↓
<読むのが面倒い人へまとめ>
アラ還さん···60歳手前の男性職員。
ずっと公務員だったので福祉業界は未経験の新人。
①アラ還さんに責められショックで少し作業所を休む。
②復帰後、今度は空気扱いに悩まされる。
ずっと我慢してたけど…
ということで昨年の年明けから
ずっと今まで空気扱いが酷かったんですね。
・返事をしない
・自分が悪いのに謝らない
・危ない場面で見て見ぬふりされる
もうね60歳手前のオッサンがやる事
じゃないし~いじけた餓鬼って感じで💦
私も気まずかったけど他に行ける作業所も
ないし。でも5月に体調不良で1週間ちょっと
休んだときは、辞めるかと少し期待しました。
体調が悪い人に辞めてくれはさすがに
失礼だけど、私だってお前のせいで
休んだんじゃ(泣)
でも体調が治りしれっと戻って来て、
気まずさに耐えながら作業所に
通っていたところ···
アラ還さんが急に?
今月の始めに
急に辞めました(笑)
どうやら合わなかったらしく、入社してから
1年3ヶ月で辞めるという中途半端さ。
しかも辞めてから施設長(50代女性)が
言ってたけど、
「一生懸命やってくれそうだから
採用したけど、(言い方キツくて)苦情も
多くてね~」との事です。
なんか辞めるべくして辞めたんだなぁって
思いましたね。とりあえずもうビクビク
しながら作業所に行かなくてすむと思うと、
一安心です((´∀`*))
ぶっちゃけ勝ったって思ったね!
空気扱いが酷い上、サビ管のババアは
アラ還を変に庇うし。
本人の空気扱いよりサビ管のババアに
ネチネチ責められるが辛くて、
辞めたかったけど。
空気扱いを相談したら「子供がいないから」って
理由はおかしいでしょ(笑)
いい歳して返事もしないとか
子供うんぬんより人としてやばいだろ。
施設長の女性がアラ還の変わりに
送迎してくれて、さすがに施設長に
申し訳なくてやめなかったけど。
もう一度言うけど、昨年末からずっと
辛かったけど勝ちましたヾ(´∀`)ノ
コメント