またまた作業所(就労継続支援B型)で
嫌な事がありました。他の男性利用者が
関係してるんですが、もう私は人と関わるのが
怖くて山奥に住んだ方がいいかもです💦
作業所で他の利用者とどんなトラブルがあったのか?
作業所で1人ぽつんとしてた40代の男性が
います。坊主頭なのでお坊さんとしますね。
ぼっちなので気になって話しかけてたんです。
別に好意は全くなく、単に仕事仲間として
コミュニケーションを取ろうと
思っての事です。
これがいけなかった🤣
私は<みんなと話したい>と思っていますが、
お坊さんは
<あかねさんは俺と話したいんだ>と
受け取ったようです。
そして私に対して
「あかねさんって可愛いよね~」など
言ってきたり、朝礼の時に私の近くの席を
狙って座ってきます(席順は自由になってる)。
別に私は特別かわいくもブスでも無い、
普通体型の平々凡々な容姿の女です。
おそらくお坊さんは女性への
コミュニケーションのつもりで
言ってるのかも知れませんが、
好意の無い男性に言われても
気持ち悪いだけです。
まだそういう事を言いそうなキャラなら
いいけど、ユーモアのあるタイプでは
ありません。
私はA型や一般就労を目指してる訳でもなく、
ずっと家はよくないとの思いから平日の
活動場所として作業所に通って居ます。
もうね、嫌な物からは全力ダッシュで
逃げるよね≡┏( `Д´)┛
気持ちの切り替え
という事で別の作業所の見学を入れました。
今の作業所にも仲のいい利用者は居るので
完全に移るのではなく、併用先として
息抜きになればいいなと思います。
また唯一の女性職員のアナ子さんには
お坊さんの事を何回か相談していてその中で、
「俺は最近必要とされている」と言っていたと
聞きました。
※アナ子さん=女子アナっぽい雰囲気だから
どうやら私が話し掛けた事が発端で
イキイキとしだしたようですが、
女性から話し掛けられただけで
そのテンションになるのは
<こいつヤバい奴>と認識しました。
アナ子さんが「あかねさんは異性との
距離感を気にするから~」など
伝え距離を取ってもらう事にしました。
伝えたタイミングは分からないものの、
最近は話しかけて来なくなり朝礼の時に
近くに座る事もなくなりました。
こんな簡単な事なら他の作業所の見学を
入れ無くてもよかったかなと油断してました。
ところがどっこいΣ(・ω・∪ ノ)ノ
ある日、作業部屋が違うのに休憩時間に
わざわざ私の居る部屋入って来て、
「趣味は?」など聞いてきたんです💦
私が「特にないです~」とはぐらかしてるのに、
「パソコンは得意じゃないの?」とか
「好きなお菓子は?」、「スナックは好き?」、
「甘い物は好き?」など質問攻めにあいました。
趣味もある意味で個人情報ですよね。
嫌な相手に個人情報を言いたくはないですよ。
とにかく不快で途中で気づいたアナ子さんが
間に入ってくれたものの、ほんの数分間の
出来事でかなり気疲れしました。
これは別の作業所の見学を入れて
大正解だったと思い、今は見学日まで
なんとか耐えている次第です🤣
コメント