今回はトラブル相手の作業所の男性職員の
アラ還さんを、ずっと擁護してた
”サビ管の女性職員さん”の話です。
☆登場人物
アラ還さん(トラブル相手のアラ還男性職員)
サビ管さん(40代の子持ち女性職員)
トラブル相手のアラ還さんの話↓
アラ還さんを擁護するサビ管さんの話↓
超簡単まとめ
①アラ還さんに責められショックで少し作業所を休む。
②復帰後、今度は空気扱いに悩まされる。
⚫︎しかもサビ管さんはアラ還さんを何故か庇う。
↓でも書いたようにアラ還さんは結局、
辞めたけど···
一番、辛かったこと
とまあ、結局アラ還さんの空気扱いよりも
サビ管さんの変な擁護の方が
辛かったんですけどね(T^T)
いろいろ言われたけど今でも印象に
残っているのは、「返事をしてくれない」と
相談したら···
「アラ還さんは子供がいないから~」と
サビ管さん言われたこと!
いやいや、返事すらしないって
子供関係なく”人”としておかしいよね??
そんな感じでアラ還さんの空気扱い、
何より意味不明なサビ管さんの対応に
ビクビクしながら作業所に通っていました。
施設長の女性が送迎の事を(アラ還さんが
当たらないように)配慮してくれて、
施設長に申し訳ないからさすがに
やめなかったけど💦
でもアラ還さんが退職すると発表してから、
サビ管さんの態度が一変します!
酷い掌返し
本人がいない所でアラ還さんの悪い所をあげ、
「人を気遣えない性格だよね~」などを
指摘しだし···
↑この時点でアレって感じでしたけど。
極めつけは新しい職員さんはどんな人が
いいか話していて、私が「畑違いの人は
言い方キツイから経験者の方がいいなぁ~」
と言ったのに対して···
※アラ還さんは元公務員で
福祉業界の経験がなかった
「でもね~結局職種じゃなくて”人”だと思う」
と、サビ管さんが発言しました。
↑↑↑んっ?、
おかしくないか??
アラ還さんが返事をしてくれ無いなど
空気扱いをされると相談したら、
”子供がいない”とその人の環境を擁護の
理由に使ったのに、結局”人”だよねって
自分で言ったことを否定してないか??
お前、サビ管のクセに
言ってる事おかしいよ(💢゚Д゚)
結局、その後アラ還さんとは大きな
問題はなく(ちょっと嫌味は言われたが笑)、
とりあえず無事に退職しました。
そして新しい女性職員さんも入って来て
平和な作業所が戻って来ました💦
単にサビ管ババアがかなり信頼
出来なくなって、作業所のトラブルは
終わりましたとさ(;´Д`)
コメント