親知らずを抜いた傷の抜糸に
行って来た話です。
抜糸までの様子
抜糸の為、午前中に総合病院を訪れたら
めっちゃ混んでて疲れました💦
長イスと長イスの間に臨時?のパイプイスが
合って、どう並んでいいのか分からない…。
こんなに混んでいるのに、足組んで座ってる
オジサンはどういう育ち方をしたの?
人の迷惑とか考え無いの(´・ω・`)?
️※こんなイメージ
そして口腔外科の待合室へ行ったんですが、
また嫌な物を見ました。この病院に来ると
毎回、嫌な物を見ますね。
10:45頃に看護師さんに怒鳴っている
おばさんを発見しました。
おばさん「朝7:30から待ってるんだけど、
いつまで待てばいいのよォ?!!」
看護師「確認しますので少々、お待ちください」
おばさん「”少々”じゃないわよ!!」
えっ、おばさんの気持ちも分からなくは
ないが、それなら予約してきた人が
馬鹿みたいだし。
病院によっては予約と予約の間に予約外の
人を見るパターンと、予約の人が全て
終わってから予約外の人を見るパターンが
あるけどこの病院は後者か??
そもそも病院が7:30から開いているのか…?
なんて考えていると、自分が呼ばれ診察室へ。
結局、さっきの看護師さん”少々”って言って
戻ってきてないし💦気になるが、
その後は分からずじまいです。
そしていざ抜糸へ。抜歯と違い抜糸は
えらい簡易的でした。
先生にチクッとしますよ~と言われたが、
なんかだかよく分からないまま終了。
そしてそそくさとパソコン画面に
向き直る先生。
痛くて近所の歯医者で痛み止めを
もらった事を伝えると、
そうなんだーと素っ気ない対応。
その歯医者で痛くなる前に薬を
飲むといいと聞いた話に対しては、
「そうなの?薬は痛くなってから
飲むもんだけどね~まァいいよ、
先に処方しておくよ」
と、めんどくさそうに処方箋を
出してくれました。
「じゃあ次の予約を取って帰ってねー
(既に取ったことを伝える)、
そうなんだー、じゃあまた来てね」
そのまま追い出される感じで終了しました(笑)
もう少し痛みが酷かった事や腫れた事を
相談したかったけど、口を挟む間を
くれませんでした( ´ᵕ` ;)💦
後日談
初診や抜歯の時は感じ良かったけど今回の
抜糸はとても素っ気なく、もう片側の抜歯が
12月に控えてるが大丈夫か?と
不安になりました💦
近所の歯医者で薬をもらった事が
気に触ったのか?とぐるぐる考えてしまう私。
翌日に作業所の看護師さんに相談したところ…
・抜歯の時は「今からやるよー」と丁寧に声掛する
・逆に抜糸の時は「はい、終わり~」と事務的になるそう
との事でした。
歯科だけではなく例えば整形外科の医者も
そういう事あるし、近所の歯医者で
薬をもらった事なんて気にしないらしい。
そういうもんなのか?!ちょっとだけ
次の抜歯をキャンセルしようかと思ったけど、
とりあえず大人しく次の予約の日を
待つ事にします👋
コメント