ついに親知らずを抜いたぞー!(2本目)

ブログ

左下の親知らずを抜いてきた話です。


親知らず抜歯の様子

前は9月に1本目の右下の親知らずを抜いて
来ました。なので今回は2本目の左下です。


親知らずがあるかは人によりますが、
ある人は上下左右、すべて合わせて
最大4本ですよね。
私は下の左右にしかなく2本のみです。


1本目を抜いた時めちゃくちゃ痛かったので、
ビビって2本目を抜く事を迷いました💦


でも右だけ抜いて左だけ残しておくのも
気持ち悪いので、今回で終わるしと
喝を入れて病院に行って来ました。


この前は病院に行ったら血圧を測って
数値の書かれた紙を受付で渡したけど、
今回は計らず。


そして受付を行ったり来たりさせられ、
なぜか体温を2回も測る。たった数分の間に
体温を計り直す意味あるのかと不思議。


待合室で呼ばれるのをぼーっと
待っていたら、予約時間を10分くらい
過ぎて先生登場。

そして処置スタート。先生は見た目が
若そうなのだが、喋り方はおじいちゃん
みたいです!「痛いよぉ〜ごめんねぇ~」と、
おじいちゃんが孫に話しかけるよう。


この先生は本当は何歳なんだろうと
疑問に思う🤔


今回の親知らずは結構深い所にあるようで
先生も力技で抜いている感じです。
前も思ったが口の中で
工事をしているかのよう(笑)


そして30分くらいで抜歯終了。
今回も抜いた歯を持ち帰るか聞かれたが、
前回同様に貰わず。


逆に貰う人は砕かれた歯なんて
どうするのだろうと思う。
記念に飾っておくの???




今回は左下の親知らずを抜いたけど前回の
右下の親知らずよりも深い所にあるようで、
先生に「痛みも腫れも前回の
比じゃないよ~」とさんざん脅される。


前回もかなり辛かったのに更にとか、
どんだけなんだよ…
とかなり嫌な気持ちになる😥


そしてお会計へ。前にいたおじさんが
マイナンバーを通す機械の操作が分からず、
事務のお兄さんが説明するのに
カウンター内とマイナンバーの
機械の横を行ったり来たり。


やり取りを見ていて、マイナンバーの
機械の傍に説明するスタッフが専用で
居た方がいいよなぁと思う。


親知らず抜歯後の痛みは?

帰宅後、じわじわ腫れや痛みが
出て来ましたが、先生が言うほど
前回ほどは酷くなりませんでした🫢


そりゃ歯を抜いてるんだから痛いし
腫れます💦でも先生の脅し(?)ほどではなく、
なんだったんだろうと不思議に思う。


ちなみに抜糸は処置をした総合病院ではなく、
近くの歯医者へ紹介状を貰いました。


近いから行くのは楽だけどちゃんと
治ってるか先生本人が見ないんだ?
なんだかやりっ放しというか…


それともド●ターXじゃないけど、
「私、失敗しないので」って事なのかなぁ(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました