眼窩底骨折の後遺症の複視を軽減
するため、プリズムメガネを見に
「メガネのパリミキ」に行きました。
プリズムメガネを見に行ったメガネ屋で情報収集
私の場合、後遺症の複視は頭部外傷の影響も
あるかもしれないが。
結論から言うと検査だけでプリズムメガネを
作ってはいない。でも大きな収穫があった。
プリズムを入れて見え方の検査をしたが、
私の場合近視が強すぎて片方ずつ3プリズム
入れて合計6プリズムにしかならない。
近視の度数やメーカーによるが最大8~9で
合計16~18プリズム入る?←確認不足です💦
プリズムなしのレンズと比べても二重に
見えてるのが近づくが、一つにはならない。
もうすぐ免許更新があるが、店員さんによると
プリズムなしでも0.9位見えてるので更新は
大丈夫でしょうと。
そしてプリズムを入れての検査中に
店員さんが私の目を観察してくれて
いたようで(笑)
私はずっと自分の目を下斜視だと
思っていたが、
(右目が下向いてる←けがをしたのは右目)
※画像お借りしました
右目が内側を向いたり、左目が上を
向いたりするらしい。
そして左目が充血してると。
おそらく右目の動きの悪さをカバーする為に
動きすぎて負荷がかかっている?
私の目忙しいなー(笑)
下手な視能訓練士さんよりよく見てる!
そして斜視手術のことも教えてくれて。
メガネ屋の店員さんから人生勉強になる話
医者もメリットがあるから手術を勧めるが、
してよかったという人もいるし、しない方が
よかったという人もいるし様々だと。
それから先天性の異常で複視な人、
交通事故の後遺症で復視になった人もいると
教えてくれました。
特に交通事故はすぐは何ともなくても、
後からおかしくなることもあるので
絶対示談はしない方がいいと。
メガネ屋さんは社会勉強になりますな~
6月に眼形成の診察があるがほぼほぼ
斜視手術はしない方がいいと思った。
だって両目があっち行ったりこっち行ったり
忙しいんだもん(笑)
これは外科手術ではどうにもならんと思う。
そして店員さんが本当に神すぎた!
不思議なんだけどメガネ屋ってどう
もうけてるの?
検査+フレーム(他社製品)の調整が無料って。
あそこまでしっかり検査してくれるなら
お金払いますよ!!
その辺の眼科の看護師さんや視能訓練士さん
よりレベル高いって。
申し訳ないからメガネケース買ってきたわ。
(元々買うつもりだったけど)
店員さんに後遺症で眼振がある事も
言えばよかった。
何か情報を教えてくれたかも…
コメント