30代で歯の矯正をして2ヶ月が経ちました~

親知らず&歯の矯正

歯の矯正をつけ始め2ヶ月が経ったので
月1の検診に行ってきました~。





前回はこちら


矯正の先生にあれこれ質問

たまたま歯医者に早く着きほぼ予約通りの
時間に呼ばれたのに、
「お待たせしてすみません~💦」と
マジメそうな女医さんに言われました。


早く着いたのはこっちの問題なのだから
先生は気にしなくていいのにと思いました。


具合いを聞かれて
「右上の端のブロックみたいのが
取れちゃって、早めに来院しようか
迷いました~」と伝えました。


たしかに迷ったけど当たって痛い
とかじゃないし、考えてるうちに
めんどくさくなって結局、
予定通り来たんだよね。


そうしたら端のブロックは取れても
全く問題ないらしい。


私の矯正の目的は前歯のズレを治す
ためなので前歯4本のうちのブロックが
取れたとか、ブロックがほぼ全て
取れたとかじゃなければセーフのようだ。


また私は他の患者と比べて歯の動きが
遅いのか早いかとの質問に対しては、


「こちらの治療の意図は伝わっていて
適正に動いている、あんまり動かないと
アレだし動き過ぎても骨大丈夫?
ってなるからね」との返答。


ほー我ながら身体障害者の割りに骨は
健常者と同じなんだなぁと思う。
歯医者の先生にはこんな事言わないが。


そして今までは慣らしのワイヤーだったが
今回からは私に合わせたワイヤーだと言う。
1週間くらい痛いらしい。


今までは奥までブロックを付けずワイヤーも
途中の歯までだったけど、ブロックが
取れにくいよう今度は上の歯のみ全体を
ワイヤーで覆うスタイルです。

矯正の様子

歯のアップって気持ち悪いよね。黄色はゴム?が
着いているからで、汚れでは無いよ。

ちなみに歯医者の後に送迎のヘルパーさんと
回転寿司に行く予定だったんですね。


特別固いものでもないしナマモノ
も矯正には別に影響ないはず。


でも何かあったら嫌だなと思い思わず先生に
「この後、回転寿司に行くんですけど
大丈夫ですか?」と聞いてしまいました。


もちろん全く問題はないので、
「大丈夫ですよー。たくさん食べて
くださいね」と先生からお墨付きを
もらいました。


ちなみにこの先生は非常勤で月に2回しか
いなくて、普段はやや遠い別の歯医者に
勤務しています。





心配しすぎな人はアレ

回転寿司以外にも私が、こういう時は?や
こうなったらどうするんですか?など
あまりにも心配し過ぎて質問するので、


何かあったら、
<普段勤務している歯医者に
電話していいからね>と言われました💦


こんなに心配性なのは何かの病気なのかと
ちょっと思いましたが、
某朝のニュース番組いわく、


<心配性な人=頭の良すぎる人>
とやっていました🙌
どうやら知能が高すぎるゆえに
小さな問題でも「もし、起きたら…」
と悩んでしまうそうです‼️

モヤモヤする人

気疲れする事も多いですが、とりあえず
頭悪いよりは全然いいですよね?!


矯正の様子は毎月載せて行こうと思います~

コメント

タイトルとURLをコピーしました