美容師さんの暖かい対応

ブログ

思い切って美容室を変えた話です。
この話との対比です。





なんで美容室を変えたか?

今まで通っていた美容室で
美容師さん(女性)に家族構成を聞かれ
母親がいないと言ったところ、
「なんでいないの?死んじゃったの??」
とありえない発言をされました。


お店では我慢したものの家に帰ってから
怒りがふつふつと湧いてきました。
(私は後から怒りが来るんです)


そこまで大した事では無いかも知れないが、
これを機に美容室を変えろって事かしら?
と思い新しいお店を探す事にしました。


別に新しいお店がもっと微妙だったら、
元のお店に戻ればいいしね。


そしてたまたまホットペッパーで見つけた
美容室は個人経営で、美容師さん(女性)が
1人でやっているのだが。


なんとプロフィールを見ると福祉にも
関心があり、デイサービスにも
出張美容しているらしい。


コレは期待できるかもと思い
さっそく予約しました。





寄り添ってくれた美容師さん

当日お店に行ってみると…
なんと玄関には私の大嫌いなスリッパが!!
どうやら室内は土足禁止のようです。


※一軒家の一部屋が美容室になっているので、
普通の民家の玄関でした


でも私は足が悪くスリッパだと
引きずってしまい、上手く歩けないんです💦


しかしあちゃーと思ったのも一瞬で、
美容師さんから靴で上がって大丈夫と
言われました。


予約する際、足が悪い事を伝えていたので
配慮してくれました😂


福祉に関心があるとの紹介文通り、
カット台からシャンプー台に移る時に
イスを寄せてくれたり私の障害に
寄り添ってくれました。





思わず古い診療所でスリッパを
強要された愚痴をすると…


↑この話の診療所です。








美容師「寄り添ってくれないのは
ダメですよね~怪我したら大変だし、
汚れたら拭けば済む簡単な事
なんですけどね~」との事。


足の悪い私はもう大感激です。・゚・(ノД`)・゚・。


という事でこのお店を継続決定!!
前のお店の美容師さんの発言に
イライラしてたけど、変えるキッカケに
なって結果オーライです✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました